鮎釣り 『球磨川地域復興プレ大鮎釣り大会』有名テスターたちとの夢の時間を過ごしてきたんべ【前夜祭編】 球磨川、矢部川の鮎釣りキチSAMURAIです😊今回は、先日球磨川で行われた『球磨川地域復興プレ大鮎釣り大会』に参加してきましたので、その模様をご紹介します😊はじめに言っておきます・・も〜ね、たまらなく楽しいサイコーの時間でしたよ😊それじゃど... 2023.09.20 鮎釣り
アイテム(キャンプ) ハイエースのスライドフロアをDIY!たった4万円で後部荷物がラクラク取り出せるコスパ抜群のカスタム 矢部川、球磨川の鮎釣りキチSAMURAIです😊今回はハイエースの改造記事になります。とはいえ、他車に流用可能なヤツなので、いろんな方に参考になるはずです。ぜひ最後まで覗いていってくださいねー。ハイエース乗りの永遠の悩みハイエースといえば、圧... 2023.08.28 アイテム(キャンプ)
鮎釣り アーマードの結束方法(鮎釣り用激安水中糸) 矢部川、球磨川の鮎釣りキチのSAMURAIです😊先のブログ記事を公開したら・・すぐに、尺鮎会のラーメン大好きKさんから、電話が・・w『ブログ見たけど、アーマードの結束はどげんするとよか?』と問い合わせがww他にもDMやコメントで問い合わせ来... 2023.08.10 鮎釣り
鮎釣り 五ヶ瀬川の鮎釣り2023!渋いときには渋い釣りで・・ 五ヶ瀬川の鮎釣りキチSAMURAIです😊まずは、先に発生した九州豪雨について。幸い私が住む街は、そこまで被害出ませんでしたが、近隣ではいろんな被害が出てしまいました。被災された皆様に対し、衷心よりお悔やみとお見舞いを申し上げます。我が家も他... 2023.07.24 鮎釣り
アイテム(釣り) 激安水中糸アーマードの使いどころ(初級〜中級者はアーマードだけでいい) 矢部川、球磨川の鮎釣りキチSAMURAIのです❗️今回は、前回記事に引き続き、激安水中糸アーマードを深ぼっていきます😊その前に、前回記事を見てない方は、先にどうぞー。それじゃいきますよー😊鮎釣りでのアーマードの使用感まずは使ったことのない方... 2023.07.10 アイテム(釣り)鮎釣り
鮎釣り もはや鮎釣りの水中糸はアーマードだけでよくね??主要メタルと比較してみました 矢部川、球磨川の鮎釣りキチのSAMURAIです😊今回は、梅雨の合間に鮎釣りの水中糸の考察を😊いきなりですが、水中糸はナニ使ってますか??複合メタル、単線メタル、ナイロン、フロロ・・釣り人によってこれはホント分かれる部分ですよねー😂今回は、そ... 2023.06.30 鮎釣り
鮎釣り 使いやすさを再認識!古くてもいい【カツイチ・背針専用】どこか売ってるとこ知りませんか? 矢部川、球磨川の鮎釣りキチSAMURAIです😊今週は、土曜日に下のチビを連れて、ちょいと山の中の水がキレイなところへ😊天然のバリバリばっかが釣れるお気に入りの河川です😊出発前に、仕掛けを補充しようと道具箱をあさってましたら、数年前に作ってた... 2023.06.25 鮎釣り
SAMURAIクッキング 鮎の塩焼きをプロっぽく仕上げる方法(鮎の踊り串の打ち方解説) 矢部川、球磨川の鮎釣りキチSAMURAIです😊さーて、サムライクッキングのお時間です!今回は、鮎の塩焼きの際に使える『踊り串』の打ち方の解説になります😊パッと見てそのままやってもらえたら、誰でもこんな感じのプロっぽい仕上がりになりますので、... 2023.06.20 SAMURAIクッキング鮎釣り
鮎釣り 日田で良型鮎ボッコボコ!ようやくまともな解禁を迎えた気がします 矢部川、球磨川の鮎釣りキチSAMURAIです😊今回は、イマイチ矢部川本流の調子が良くないので、ちょいと日田にお邪魔してきました😊まぁ矢部川もダム上は例年同様に釣れてるんですが、まだまだ魚がコマイんだな・・釣り味としては、やっぱ良型相手の釣り... 2023.06.13 鮎釣り
鮎釣り 矢部川・星野川2023鮎解禁!まさかの前日の雨で増水・・結果は!? 矢部川・星野川の鮎釣りキチのSAMURAIです😊さーて、いよいよ2023鮎解禁を迎えました!例年なら休みをとって五ヶ瀬川の美鮎に会いに行くとこですが、今年はなんと6/1に異動になっちゃいまして・・😓とはいえ、せっかくの解禁日!仕事は段取りで... 2023.06.02 鮎釣り