最終盤の五ヶ瀬川本流!シーズン最終盤に美鮎を楽しみ尽くす!

鮎釣り

五ヶ瀬川の鮎釣りキチSAMURAIです😊

みなさん、2023年はもう納竿されましたかね??

私はまだまだ寒い中、元気にやってますw

だって五ヶ瀬川で若い鮎がまだまだ釣れてるんですもん😊❗️

今年は期待してた球磨川が、型は出るものの全体に魚が薄くてパッとせず・・

矢部川も今年は尺鮎ラッシュでしたが、

先日黒いオス鮎が釣れたので、マイルールで納竿。
(来年たくさんのぼってこいよー)

ってことで、やっぱ九州イチの美鮎の聖地に行くっきゃねー!

いざ五ヶ瀬川へ😊

2023年の五ヶ瀬川の状況

今年の五ヶ瀬川は、天然遡上が数年ぶりに多くて、春先の時点ではめちゃくちゃ楽しめそう!と言われてました😊

でしたが、日本全体に言えることですが、1回1回の雨がデカすぎ😅

特に五ヶ瀬川のような水温が低くて、押しの強い河川では、1回水が出ると流心のコケがなかなかついてくれなくて、結局鮎が食べるエサなくて太れなかった感じでしたね😅

その太れなかった鮎が10月の時期にたくさん残ってて、ようやくコケもしっかりついて本流で追い始めた!

そんな状況だと思います。

ってことで、3連休の2・3日目に後輩たちとファミリーキャンプに行く予定もあったので、

連休初日に、尺鮎よりも・・美味しい酒の肴を釣りに・・

行ってきました😊

極寒の五ヶ瀬川本流。午前中はガクブル・・

まずは五ヶ瀬川本流を、安定の日之影役場前からひと通り見て回ります。

(毎回、日之影役場前は賑わってる・・)

ちょっと青ノロが全体に気になるけど、どこも石の色は黒光りしててイイ。

魚もアチコチでギラギラよう見える❗️

ってことで、見た目のいい、ちょっと荒めのポイントに入ります😊

朝イチは緩いとこで・・なんて逃げの釣りはしませんw

男はいきなりガンガンの芯じゃ❗️

メガトルクの早瀬を持って、いきなり荒いとこにズドン!w

五ヶ瀬の鮎はほぼ天然遡上なんで、いい魚はほぼ100%瀬についてます😊

これが本来の鮎釣りだよなー、と思いながらも、寒すぎてガクブル・・w

そして・・

なんと荒瀬で11時前までズーボー😓

2時間の極寒・荒瀬修行でオトリも俺のハートもズタボロ・・w

いよいよこのまま帰るハメになるのか・・

と最悪の結末を意識した頃にようやく・・コン❗️

おいキミ・・遅いよ。。w

マジでボウズで帰ろうとしたじゃないかww

何度、自分の愛車ハイエースを見たことかww

ってことで、天然オトリさえ取れればコッチのもんです😊

今まで弱いオトリが入らなかった荒いポイントにガンガン差して、数を伸ばしていきます。

水量モリモリの荒瀬ですから、竿抜けもたくさん💕

午前中はポツポツでしたが、午後からはペースも上がり、追い星もクッキリ出てきました😊

ぎゃー楽しい❗️鮎パラダイス🤗❗️

めちゃくちゃ美鮎でしょー😊

これぞ五ヶ瀬の鮎です。

ホント五ヶ瀬の鮎は最後の最後までよう引きます。

よその養殖の放流モノとは訳が違う、

海から五ヶ瀬川の激流を登ってきた、天然遡上の生命力を感じます😊

一発狙いの尺鮎もいいけど、やっぱり俺は五ヶ瀬の良型美鮎の数釣りが好きなんだなーw

そんなこんなで、午前中はどうなることかと思いましたが、結果的にはたくさん釣りましたw

夕方から剣道の稽古に行かなきゃならん日でしたので、

15時には切り上げて片付け😅

夕方のゴールデンタイムまでみっちりやれれば・・

このデカいジップロック2袋満タンは釣れてたかもなーww

後ろ髪を引かれるとはまさにこのことですが、こればっかりはしゃーない😅

五ヶ瀬川の美しく・力強い本流の流れと、美鮎に感謝して帰宅です🙏

コマイ鮎はまとめて一夜干しにして酒のツマミに

剣道の稽古を終えると、老体?に鞭打って、バタバタ鮎を開きます。

コマイのは、まとめて一夜干しにして、晩酌のアテに😊

開いててビックリしたんですが、20センチ弱くらいのチビもしっかり脂乗ってる・・😍

包丁が脂でベラベラになりますw

こりゃパリっと炙ると絶対うまいやつ!

3%食塩水に3時間くらい浸けて、寝る前に冷蔵庫に干します。

後輩たちが翌日のキャンプでこれを待ってましたので、

『おう、もちろん釣ってきたぜ!』

の言葉とともに、そのプレッシャーからも解放されましたw

ってことで大満足の五ヶ瀬川釣行でした😊

 

さーて、今年はあと何回五ヶ瀬川に立てるか分かりませんが、

最後の最後までしっかり楽しみ尽くしたいと思います😊

ではまたー。

仕掛けのセッティング

竿;メガトルク早瀬90

天井糸;フロロ1.2号 3m

水中糸;ハイパーエムステージ01 6m

ダイワ ハイパーエムステージEX 0.1号-24m

posted with カエレバ

楽天市場

Amazon

Yahooショッピング

ハナカン;満点ハナカン 6.5号

がまかつ バラ 満点ハナカン 金 6.5

posted with カエレバ

楽天市場

Amazon

Yahooショッピング

針;がまかつ 要R 8号

ガマカツ ザ・ボックス T1 要R ナノスムースコート 8号

posted with カエレバ

楽天市場

Amazon

Yahooショッピング

五ヶ瀬の鮎は肌が柔いので、身切れしがち。

シワリ系の針がいいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました